川崎市総合研修センター 研修受付システム

 おしらせ一覧
 様式ダウンロード
 アンケート
 使い方マニュアル
 トップページ
法定研修
SK1 第1回 新人・新任介護職員向け実践研修「これで安心! まるわかり介護基礎研修」
資格を取得・更新したい会場開催備考先着順
研修内容介護福祉施設へ就職を希望される方、あるいは、介護福祉施設に勤務をし始めた方向けに基本的な介護に関する知識と介護実技を習得し、介護職のみなさまの身体・精神的な介護負担の軽減と利用者様への安全・安心な介護が行えるよう学びます。当研修の受講を通して介護の実践へとつながっていきます。また、令和6年度より無資格の介護職員に受講が義務化された「認知症介護基礎研修」をセットで受講でき、修了された方には、修了証書(川崎市長名)が交付されます。
講師氏名特定非営利活動法人 楽 理事長 柴田 範子氏
社会福祉法人川崎市社会福祉事業団 浦 雄司氏
ナカ社会福祉士事務所 中山 敏子氏
介護老人保健施設 あさひな 尾渡 順子氏
地域口腔サポート 歯ブラシとスプーン 本間 久恵氏
介護付有料老人ホーム クラーチ溝の口 佐々木 正太氏
介護老人保健施設 若葉が丘 太田 哲也氏
合同会社みらいリレーションズ 廣瀬 麻希氏
認知症介護指導者
受講費用受講料を見直しました!
4,000円(税込)
 ※すでに認知症介護基礎研修を修了している方で、同研修を受講しない方は無料です。
研修案内
日程
日程
受講コードSK1
実施日令和7年4月10日~ 令和7年5月21日(全7日間)
申込締切日時2025年03月24日(月) 23時59分
受付終了
研修内容
1日目
時間内容
09:00 ~ 12:00 コミュニケーションと接遇マナー
13:00 ~ 16:00 チームケア
2日目
時間内容
09:00 ~ 12:00 介護の基礎的理解
13:00 ~ 16:00 レクリエーション技術
3日目
時間内容
10:00 ~ 12:00 介護保険制度の仕組み
13:00 ~ 16:00 地域包括ケアシステム、介護職のキャリアパス
4日目
時間内容
09:00 ~ 12:00 障害の基礎的理解
13:00 ~ 16:00 食事支援と口腔ケア
5日目
時間内容
09:00 ~ 12:00 移動・移乗支援Ⅰ(基本編)
13:00 ~ 16:00 移動・移乗支援Ⅱ(応用編)
6日目
時間内容
09:00 ~ 12:00 排泄支援
13:00 ~ 16:00 入浴・清潔保持支援
7日目
時間内容
09:00 ~ 16:30 認知症介護基礎研修
Copyright © 川崎市総合研修センター All Rights Reserved.
Powered by よりそいPLUS