
テーマ別研修 |
A06 本人・家族の「障害」 受容の過程 ~5つのプロセスに応じて接する技術~
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)会場開催備考先着順※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 |
研修内容 | 障がいを負った人が通る心理的過程として、「障害」受容の過程というもの があります。それは、病気や怪我の大小に関わらずほとんどの人が通る道で もあります。また家族は家族の立場として受容する必要があります。 どうやって受容するかのステップと接する時に必要な技術は何か様々な障害 のケーススタディとともに学びます。 |
---|---|
講師氏名 | 講師 小森 晃 氏 筑波大学兼任講師【医療と社会】 高津看護専門学校非常勤講師【地域・在宅看護論】 |
受講費用 | 無料 |
研修案内 |
日程 | ||||||||||
日程 |
|
---|
研修内容 | |||||
1日目 |
|
---|