研修の申込み|詳細内容
キャリアデザイン |
キャリアデザイン研修 新任期
高齢障害児童保育救護社協行政その他新任期講義演習(グループワーク)法人申込受講料要
|
ねらい | 新任職員として、福祉の仕事を選択した自身の就労動機や志を振り返りながら、これから歩んでいくことになる福祉人としての仕事の意味を考え、自身のこれからのキャリアデザインを描くことを目的としています。 ・福祉職場に従事する支援者としての価値や意味、職業モラルを学ぶ。 ・福祉サービスを提供する上での基本的な知識・技術を学ぶ。 ・組織の一員として、自分の役割を果たせるようになる。 |
---|---|
対象者 | 県内の保育・児童・障害・高齢・救護等の社会福祉分野(社会福祉施設・事業所・社会福祉協議会等)に従事する概ね3年未満の職員 |
会場/実施方法 | 県立長寿社会福祉センター(滋賀県草津市笠山七丁目8-138) |
会場案内図 | |
受講料 | 6,600円(受講決定時に通知する所定口座に振込願います) |
定員 | 60名 |
その他 | この研修では「[改訂2版]福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程テキスト 初任者編」を使用します。(1,210円、税込) ・テキストを使った事前課題がございます。 ・お持ちでない場合、下記のいずれかにより各自ご購入下さい。 ・全社協出版部 受注センター(問合せ・FAX注文先) TEL:049-257-1080 FAX:049-257-3111 ・「福祉の本 出版目録」ホームページより(メールアドレス必要) https://www.fukushinohon.gr.jp/(キャリアパスで「検索」) |
お問い合わせ先 | 滋賀の縁創造実践センター 社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会 滋賀県社会福祉研修センター 〒525-0072 滋賀県草津市笠山7丁目8番138号 TEL 077-567-3927 FAX 077-567-3910 E-mail:kensyu@shigashakyo.jp |
開催要項 |
日程 | ||||||||||
日程 |
|
---|
研修内容 | |||||
1日目 |
| ||||
---|---|---|---|---|---|
2日目 |
|