
現任 |
令和7年度 子育て相談援助技術研修
児童・母子・保育集合型備考沖縄県社会福祉協議会 福祉人材研修センター
|
研修目的 | 〇目的 子育て家庭が抱えている育児不安・悩み等への支援をすすめるために、専門職として必要な知識・技術等について研修を行い、地域子育て支援拠点事業所担当者としての資質・能力の向上を図る。 〇研修目標 子育て相談を実際に行っていく上で必要となる、専門的知識・相談援助の技術等を習得する。 |
---|---|
研修対象者 | 地域子育て支援拠点事業(旧:地域子育て支援センター)の担当者 |
会場/開催方法 | 沖縄県総合福祉センター 東棟4階403研修室(那覇市首里石嶺町4-373-1) |
会場案内図 | |
受講費用 | 無料 |
受講定員 | 50名 ※定員に達し次第締め切ります) |
その他 | 〇事前質問受付 子育て相談援助を行う上で、講師に質問したいこと等を御記入ください。 ※時間の都合上、すべての質問に答えられない場合があります。予めご了承ください。 〇個人情報の取扱いについて 受講申込書に記載された個人情報は、当研修会の運営管理の目的にのみ使用し、他の目的に使用することはありません。なお、当研修会の受講者名簿に、氏名・所属・役職等を掲載致しますので、御了承ください。 〇その他 (1)研修期間中の遅刻・無連絡欠席、正当な理由のない研修途中での早退は御遠慮ください。 (2)昼食については、当センター西棟2階のレストランを御利用頂くか、弁当等を御用意されることをお勧めします。 (3)研修会場は、駐車台数に限りがあり、近隣には有料駐車場もありませんので、なるべく公共交通機関を御利用するか、お乗り合わせの上御来場ください。 |
お問い合わせ先 | 沖縄県社会福祉協議会 福祉人材研修センター (担当:金城) 〒903-8603 那覇市首里石嶺町4-373-1 西棟3F TEL 098-882-5703 FAX 098-887-1071 Mail : kensyuu@okishakyo.or.jp |
開催要項 |
日程 | ||||||||||||
日程 |
|
---|
研修内容 | |||||||||||||||||||||||
1日目 |
|
---|