| 専門力を高める |
高次脳機能障害を理解する
地域活動者全階層対象
|
| ねらい | ・高次脳機能障害の特性や必要な配慮、関わり方を学ぶ ・障害当事者の方の話を聞くことで、高次脳機能障害について正しい理解を深める |
|---|---|
| 内容 | (1)高次脳機能障害とは (2)障害特性について (3)関わり方や配慮について (4)ご本人からのメッセージ |
| 講師 | 横浜市高次脳機能障害支援センター 高次脳機能障害支援課長 小西 隆史 氏 |
| 対象 | 横浜市在住・在勤の福祉保健施設および事業所の従事者の方、または地域活動者 |
| 研修会場 | ウィリング横浜 |
| 受講料 | 2,500円 ※受講が決定した場合は、事前にお支払いいただきます。期日までにお支払いが確認できない場合は、キャンセルとさせていただきますのでご注意ください。 |
| 定員 | 36名 ※ 定員を超えた場合は、調整させていただきます。 |
| 備考 | |
| お問い合わせ先 | 233-0002 横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー4階 福祉保健研修交流センターウィリング横浜 人材開発担当 TEL 045-847-6674 (お電話でのお問合せ時間:土・日・祝日を除く9時~17時) |
| チラシ・開催要項 |
| 日程 | ||||||||||||
| 日程 |
| |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|







