長崎まなびステーション

 新規登録
 おしらせ一覧
 各種資料
 研修に関するQ&A
 トップページ
テーマ別
部下・後輩の育ちを促すコーチング 研修会
人材育成基盤強化高齢障害児童・保育オンライン(ライブ)
ねらい職員の可能性を見出し、能力ややる気を引き出す技術の一つであるコーチングの基本プロセスを学び、後輩指導を担う職員としてのスキル向上を目指します。
対象中堅職員・管理職員
会場/実施方法オンライン(zoomによるライブ)
受講料会員:4,000円、非会員:15,000円
定員(最小催行人数)90人(最少催行人数:20名)
その他【講師】
石橋 哲哉(いしばし てつや)氏
株式会社アクトフォーカス 代表取締役
NPO法人ヘルスコーチジャパン認定メンタルコーチ・ヘルスコーチ/日本教育推進財団認定コーチ

【受講申込】
下の日程欄の『申込み』ボタンをクリックし、必要事項を入力のうえお申込みください。
申込みには、長崎まなびステーション(このサイト)での登録が必要です。まだお済みでない方は、まず、左メニューの『新規登録』から登録を行ってください。
お問い合わせ先長崎県社会福祉協議会 総務企画課 研修担当
TEL:095-846-8657
開催要項
日程
日程
研修IDt260129
実施日令和8年1月29日(木)13:25~16:00(16:00~16:30は放課後時間)
申込締切日時2026年01月21日(水) 23時59分
会場オンライン(zoomによるライブ)
備考
申込み
研修内容
1日目
時間内容
13:00 ~ 13:20 【受付】
13:25 ~ 13:30 【オリエンテーション】
受講上の注意事項等の説明
13:30 ~ 16:00 【講義】
1.福祉職がコーチングを学ぶ意義と目的
2.後輩職員自らの気づきを促す関わり方
3.コーチングの概念・基本姿勢
4.コーチングに必要な三大スキル
16:00 ~ 16:30 【放課後時間】
講師への質問、受講者同士の情報交換等ができる時間です。
※自由に退出できます。
Copyright © 長崎県社会福祉協議会 All Rights Reserved.
Powered by よりそいPLUS