長崎まなびステーション

 新規登録
 おしらせ一覧
 各種資料
 研修に関するQ&A
 トップページ
テーマ別
ストレスマネジメント研修会(精神的ケア・応用)
経営支援人材育成基盤強化応用高齢障害児童・保育法定研修主任ケアマネ更新の法定外研修オンライン(ライブ)
ねらい職員の精神的負担が大きい傾向にある福祉・介護の現場。職場のメンタルヘルス改善の実践方法を学びます。
対象福祉施設・介護事業所及び市町社協職員等
会場/実施方法オンライン(zoomによるライブ)
受講料会員:4,000円、非会員:15,000円
定員(最小催行人数)60人(最少催行人数:20名)
その他【講師】
山本 素子氏
(福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程指導者/産業カウンセラー/ヘルスコーチ・ジャパン認定ヘルスコーチ・メンタルコーチ/Gallup認定ストレングスコーチ)

【受講申込】
下の日程欄の『申込み』ボタンをクリックし、必要事項を入力のうえお申込みください。
申込みには、長崎まなびステーション(このサイト)での登録が必要です。まだお済みでない方は、まず、左メニューの『新規登録』から登録を行ってください。

【法定研修】
各基準・省令等で義務、もしくは実施が望ましい取り組みとされている研修テーマの総称です。

【共催】
長崎県運営適正化委員会 長崎県社会福祉法人経営者協議会
お問い合わせ先長崎県社会福祉協議会 総務企画課 研修担当
TEL:095-846-8657
開催要項
日程
日程
研修IDt250620
実施日令和7年6月20日(金)13:25~16:00(16:00~16:30は放課後時間)
申込締切日時2025年06月12日(木) 23時59分
会場オンライン(zoomによるライブ)
備考
申込み
研修内容
1日目
時間内容
13:00 ~ 13:20 【受付】
13:25 ~ 13:30 【オリエンテーション】
受講上の注意事項等の説明
13:30 ~ 16:00 【講義】
・心の病気の仕組み
・早期発見のポイント
・対応方法
・効果的な実践ケアとコミュニケーション
・メンタル不調者を出さないための組織風土づくり~部下も自身も燃え尽きないために
16:00 ~ 16:30 【放課後時間】
講師への質問、受講者同士の情報交換等ができる時間です。
※自由に退出できます。
Copyright © 長崎県社会福祉協議会 All Rights Reserved.
Powered by よりそいPLUS