| Ⅲ.コミュニケーション研修 |
令和4年度アンガーマネジメント研修(第2回)
分野共通備考この研修は会場参加のみです。
|
| 研修目的 | アンガーマネジメントは、怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。 福祉職場において、職員同士および利用者との価値観の違いから、ストレスが増加傾向にあります。 この研修では、怒りを生み出す原因とメカニズムを知ることで「怒り」や「イライラ」を軽減する方法を習得します。また、アンガーマネジメントを導入することで怒りを感じたときに相手にどうしてほしいのかが伝わる建設的な表現方法を学び、働きやすい職場づくりを目的に開催します。 |
|---|---|
| 研修対象者 | 福祉施設・事業所等の職員 |
| 研修会場 | 高知県立ふくし交流プラザ 2階多目的ホール |
| 会場案内図 | |
| 受講費用 | 5,000円/人(銀行振込) ※振込手数料は受講者負担となります ※振込後の参加費の返金はいたしかねます ※振込先口座は受講決定通知にてお知らせします |
| 受講定員 | 60名 |
| その他 | |
| お問い合わせ先 | 社会福祉法人高知県社会福祉協議会 高知県福祉研修センター(宮﨑) 〒780-8567 高知市朝倉戊375-1 TEL:088-844-3605 |
| 開催要項 |
| 日程 | ||||||||||||||
| 日程 |
| |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 研修内容 | |||||
| 1日目 |
| ||||
|---|---|---|---|---|---|