高知県社会福祉協議会研修受付システム
高知県福祉研修センター
〒780-8567 高知市朝倉戊375-1 電話 088-844-3605
 新規登録
 おしらせ一覧
 資料室
 視聴テスト動画
 使い方マニュアル
 トップページ
Ⅳ.ケア研修
ケアテーマ別研修「介護者が受けるハラスメント」
高齢者分野障害者分野備考年度に3回開催です。(内容は同一です。)
詳細をクリックして日程を選択してお申込みください。
研修目的福祉・介護現場に従事する方を対象に、利用者や家族などによるハラスメントの実態、
事業者として取り組むべき対策等、より良い職場環境を作っていくために知っておかなければならない基本知識を習得することを目的として開催します。
研修対象者福祉・介護現場に従事する方(基本知識の習得や技術を向上させたい方)
研修会場県立ふくし交流プラザ 5階研修室A(高知市朝倉戊375-1)またはオンライン
会場案内図
受講費用無料
受講定員会場50名 オンライン50名
その他
お問い合わせ先社会福祉法人高知県社会福祉協議会 福祉研修センター
担当 佐久間・伊賀
〒780-8567 高知市朝倉戊375-1 県立ふくし交流プラザ内
TEL:088-844-3605
開催要項
日程
日程
ケアテーマ別研修「介護者が受けるハラスメント」第1回
研修No
実施日令和7年8月18日(月)10:00~12:30
9:30より会場の受付を開始します。
オンラインの受付時間は後日通知します。
申込締切日時2025年08月04日(月) 23時59分
会場県立ふくし交流プラザ 5階研修室A(高知市朝倉戊375-1)またはオンライン
備考
申込み
日程
ケアテーマ別研修「介護者が受けるハラスメント」第2回
研修No
実施日令和7年10月20日(月)10:00~12:30
9:30より会場の受付を開始します。
オンラインの受付時間は後日通知します。
申込締切日時2025年10月06日(月) 23時59分
会場県立ふくし交流プラザ 5階研修室A(高知市朝倉戊375-1)またはオンライン
備考
申込み
日程
ケアテーマ別研修「介護者が受けるハラスメント」第3回
研修No
実施日令和7年11月26日(水)10:00~12:30
9:30より会場の受付を開始します。
オンラインの受付時間は後日通知します。
申込締切日時2025年11月12日(水) 23時59分
会場県立ふくし交流プラザ 5階研修室A(高知市朝倉戊375-1)またはオンライン
備考
申込み
研修内容
1日目
時間内容
10:00 ~ 12:30 福祉・介護現場に従事する方を対象に、利用者や家族などによるハラスメントの実態、
事業者として取り組むべき対策等、より良い職場環境を作っていくために知っておかなければならない基本知識を習得することを目的として開催します。
【主な内容】
・ハラスメントとは
・ハラスメントのリスク要因
・ハラスメント対策の必要性 等
【講師】
山中 由美子 氏(株式会社アンビション 快護ラボ 知技心 室長・アドバイザー)
Copyright © 高知県社会福祉協議会 All Rights Reserved.
Powered by よりそいPLUS