高知県社会福祉協議会研修受付システム
高知県福祉研修センター
〒780-8567 高知市朝倉戊375-1 電話 088-844-3605
 新規登録
 おしらせ一覧
 資料室
 視聴テスト動画
 使い方マニュアル
 トップページ
Ⅴ.虐待防止・権利擁護研修
令和6年度高知県高齢者虐待防止・権利擁護研修 (居宅系サービス事業所・市町村行政向け)
高齢者分野備考※本研修は受講必須研修ではありません。
研修目的 年々養護者による虐待の相談や通報が増加している現状を踏まえ、家庭内等で起きる養護者虐待への対応や防止に向け、居宅系サービス事業所及び市町村行政を対象とした研修を開催します。
 是非この機会に受講いただき、高齢者の権利擁護に理解を深めるとともに日頃の業務にお役立てください。
研修対象者養護者虐待を発見できる立場の職員(居宅サービス事業所職員、養介護施設ケアマネ・相談員等)
市町村行政・地域包括支援センター職員
※終日受講が可能な方
研修会場県立ふくし交流プラザ2階多目的ホール または オンライン【Zoom】
会場案内図
受講費用2,000円/1人
受講定員会場:80名
オンライン:60名
その他受講にあたって ※申し込み前に必ずご確認ください
*市町村も含めたグループワークを行うため、途中退席はご遠慮ください。
*オンライン受講は、カメラ・音声環境を設定し、できるだけ1人1台のPCで受講ください。環境が整わない等事情がある場合は1台2人まで受講可能とします。
会場・オンラインとも、定員に達し次第申込み受付を終了します。
*参加費は事前振込です。口座情報は受講決定通知でご案内します。
 入金後の受講キャンセルによる返金は致しかねます。
*受講決定通知は申込〆切後一週間程度で発出、ご案内します。
 受講決定後の受講者、受講形態の変更は致しかねます。
*受講にあたり配慮が必要とされる方は申込み時にお知らせください。
*不明な点がありましたら下記までお問い合わせください。
お問い合わせ先福)高知県社会福祉協議会 権利擁護センター(担当:山中・恩地)
 〒780-8567 高知市朝倉戊375‐1 県立ふくし交流プラザ内
 TEL088-850-7770  FAX088-844-3852
 Email kenriyougo@pippikochi.or.jp
開催要項
日程
日程
会場受講【県立ふくし交流プラザ2F多目的ホール】
研修No406
実施日2024年12月18日(水)12:30~16:30
申込締切日時2024年11月26日(火) 00時00分
会場県立ふくし交流プラザ2階多目的ホール
備考
受付終了
日程
オンライン受講【Zoom】
研修No406
実施日2024年12月18日(水)12:30~16:30
申込締切日時2024年11月26日(火) 00時00分
会場オンライン(Zoom)
備考
受付終了
研修内容
1日目
時間内容
12:30 ~ 16:30 12月18日(水)
プログラム
12:30 開会・オリエンテーション
12:35 行政説明
    高知県における高齢者虐待(養護者虐待)の現状と課題
      高知県子ども・福祉政策部長寿社会課
13:00 講義・演習
    ①高齢者虐待防止と市町村・専門職の役割
    ②高齢者の権利を守るために ~虐待対応におけるチームアプローチ~
      福岡高齢者・障害者虐待対応チーム 朝長 弘美 氏
16:30 閉会
Copyright © 高知県社会福祉協議会 All Rights Reserved.
Powered by よりそいPLUS