高知県社会福祉協議会研修受付システム
高知県福祉研修センター
〒780-8567 高知市朝倉戊375-1 電話 088-844-3605
 新規登録
 おしらせ一覧
 資料室
 視聴テスト動画
 使い方マニュアル
 トップページ
Ⅱ.組織強化・労働環境整備研修
福祉職場の人材育成担当者養成研修
分野共通備考この研修は集合のみです。
研修目的組織の職場研修担当者を対象に、職場での人材育成に関する知識、技術の習得を図るとともに職場研修の考え方や推進方法、具体的な研修計画の策定方法等を学ぶことを目的に開催します。
研修対象者法人・施設等で職員の指導及び育成にあたる職場研修担当者
研修会場県立ふくし交流プラザ (高知市朝倉戊375番地1)
会場案内図
受講費用10,000円/人(銀行振込)振込手数料は受講者負担となります。
※・振込先口座は、受講決定通知にてお知らせします。
・受講をキャンセルする場合は、速やかにご連絡ください。
・振込後の参加費の返金はいたしかねます。
受講定員48名
その他
お問い合わせ先社会福祉法人高知県社会福祉協議会 福祉研修センター(担当:宮川・近澤)
〒780-8567 高知市朝倉戊375-1 県立ふくし交流プラザ内
TEL:088-844-3605
開催要項
日程
日程
福祉職場の人材育成担当者養成研修
研修No100
実施日令和7年2月25日(火)10:00~17:00
令和7年2月26日(水) 9:30~16:30
※感染症の影響や自然災害等により、研修の開催方法の変更(オンライン研修)や、延期・中止をする場合があります。
その場合は研修センターのホームページ(https://www.shakyo-kensyu.jp/kochi/)
でお知らせするとともに、各受講者にFAXまたは電話でお知らせします。
申込締切日時2025年02月10日(月) 23時59分
会場県立ふくし交流プラザ
(高知市朝倉戊375番地1)
備考
申込み
研修内容
1日目
時間内容
10:00 ~ 17:00 9:15 受付開始
9:55 オリエンテーション
10:00 ①講義「これからの福祉人材育成と職場研修」
11:50 昼食・休憩
12:50 ②演習「職場研修の考え方と推進方法(CCテスト)」
16:30 ③演習「職場研修の推進実態を診断する(1)」
17:00 終了
2日目
時間内容
09:30 ~ 16:30 8:45 開場
9:30  ③演習「職場研修の推進実態を診断する(2)」
10:00 ④演習「OJT活性化施策の推進」
11:20 ⑤演習「意図的・計画的指導」
12:10 ⑥講義「OFF・JTによる職場研修の推進」
12:40 昼食・休憩
13:40 ⑦演習「研修ニーズ分析と年度計画の策定」
15:00 ⑧演習「職場研修担当者の役割と課題」
16:00 ⑨研修のまとめ
16:30 終了
Copyright © 高知県社会福祉協議会 All Rights Reserved.
Powered by よりそいPLUS