
Ⅳ.ケア研修 |
令和5年度「ケアリーダー研修会」 オンライン開催のみ
高齢者分野障害者分野備考この研修は、オンライン開催のみです。
|
研修目的 | 介護現場において、ケアリーダーは利用者にとって最適な生活を提供することを目的に、リーダーシップを発揮しチームの力を最大限に引き出すことが求められます。 そのためには、リーダーとして現場の課題を改善し続けられるよう、職員・利用者双方へのアセスメントの視点とコミュニケーションが必要です。 これからの事業所は、利用者の権利擁護や虐待防止、またスタッフを護るためにもチームで改善していく力がより求められます。 リーダーシップとは何か、一緒に学んでいきましょう。 |
---|---|
研修対象者 | 現場のケアリーダーである方。 (ケアリーダーとは、それぞれの職場で職員をまとめたり、仕事を円滑に進めるためにチームを束ねる立場である方のことです。) |
研修会場 | オンラインのみ |
会場案内図 | |
受講費用 | 6,000円/人(全2日間)(銀行振込)振込手数料は受講者負担となります。 ※振込後の参加費は、原則返金できません。 •受講料の振込先については、受講決定通知にてお知らせいたします。 |
受講定員 | 30名 |
その他 | |
お問い合わせ先 | 社会福祉法人高知県社会福祉協議会 福祉研修センター(担当:佐久間・織田) 〒780-8567 高知市朝倉戊375番地1 TEL088-844-3605 |
開催要項 |
日程 | ||||||||||||||
日程 |
|
---|
研修内容 | |||||
1日目 |
| ||||
---|---|---|---|---|---|
2日目 |
|