
Ⅲ.コミュニケーション研修 |
令和5年度アンガーマネジメント研修(トレーニング編)
分野共通備考この研修は、会場とオンライン(ZOOM)の2つの参加方法があります。
|
研修目的 | アンガーマネジメントは、「怒りの感情と上手に付き合い、振り回されないようコントロールする技術」として、ますます注目されています。この講座では、ビジネスや家庭で、アンガーマネジメントをより実践的に取り入れられるように、様々なトレーニング方法をお伝えします。自分の怒りのタイプの簡単な診断もしながら、今日からできるアンガーマネジメントのトレーニングを習慣にすることで、自己理解を深め、ストレスの少ない毎日にしていきませんか。 |
---|---|
研修対象者 | 福祉施設・事業所等の職員 |
研修会場 | 高知県立ふくし交流プラザ 5階研修室A(高知市朝倉戊375-1) または オンライン 申込時の設問にご回答いただいた参加方法で決定となります。 |
会場案内図 | |
受講費用 | 5,000円/人(銀行振込) ※振込手数料は受講者負担となります ※振込後の参加費の返金はいたしかねます ※振込口座は、申込締切後に発行される受講決定通知にてお知らせします |
受講定員 | 会場 30名 オンライン 30名 |
その他 | |
お問い合わせ先 | 社会福祉法人高知県社会福祉協議会 高知県福祉研修センター(宮﨑・近澤) 〒780-8567 高知市朝倉戊375-1 TEL:088-844-3605 |
開催要項 |
日程 | ||||||||||||||
日程 |
|
---|
研修内容 | |||||
1日目 |
|
---|