神戸市社会福祉協議会 研修管理システム
神戸市社会福祉協議会
TEL 078-200-4013
 新規登録
 おしらせ一覧
 年間予定表・各種資料ダウンロード
 アンケート
 使い方マニュアル
 トップページ
管理者研修
2025年度 神戸市認知症対応型サービス事業管理者研修
備考全日程 対面型集合研修
研修目的認知症の人が利用する事業所を適切に管理・運営していく上で必要な指定基準や労務管理、サービスの提供のあり方等の実践的な知識、技術を修得する。修了後、管理者として職員を統率し、認知症支援の質の向上のため必要な行動ができることを目指す。
研修対象者以下の要件をすべて満たしている方。(2はaまたはbどちらか)
1.従事する施設の施設長または事業所管理者等(受講責任者)の推薦・承認が得られる方。
2-a.新規に開設する予定の認知症対応型サービス事業所の管理者に就任予定であるが、当研修を受講していない方
  b.既に開設している認知症対応型サービス事業所の管理者に既に就任している、または1年以内に就任が決定しているが、当研修を受講していない方
 ※認知症対応型サービス事業所とは指定認知症対応型共同生活介護事業所、指定認知症対応型通所介護事業所、指定小規模多機能型居宅介護事業所、指定看護小規模多機能型居宅介護事業所をさします。(介護予防を含む)
3.認知症介護実践者研修(または旧痴呆介護実務者研修(基礎課程))を修了している方
 ※実践者研修修了見込みであっても申込は可能ですが、対象となる認知症介護実践者研修が修了できなかった場合、本研修の受講は取消となります。その後、別回の実践者研修を修了されても管理者研修修了は無効です。
 ※当会以外の機関で実践者研修受講中の場合、本研修初日までに、実践者研修を修了することが要件です。(修了書提出必要)
 ※当会で実践者研修を受講中(もしくは申込中)の場合、本研修初日までに、実践者研修2日目までの講義を受講済みであることが要件です。
研修会場こうべ市民福祉交流センター 神戸市中央区磯上通3-1-32 別紙MAP参照
    JR・阪急・阪神・神戸市営地下鉄 各三宮駅 徒歩約15分
    神戸市営バス 7系統 福祉交流センター前下車すぐ
会場案内図
受講費用12,000円 
受講定員30名
その他本研修お申込み前には必ず、「開催要項」に掲載しております「2025年度 神戸市認知症介護研修について」および「2025年度 神戸市認知症対応型サービス事業管理者研修 実施要項」をご一読いただき、研修内容を理解・了承した上でお申込みください。
お問い合わせ先神戸市社会福祉協議会 福祉事業部 認知症介護研修事務局
 神戸市中央区磯上通3-1-32 こうべ市民福祉交流センター 4F
 ☎:078-200-4013 FAX:078-271-5366
開催要項
日程
日程
第1回管理者研修
研修No07
実施日【講義・演習】2025年7月9日(水)・7月24日(木)
申込締切日時2025年06月04日(水) 13時00分
準備中
日程
第2回管理者研修
研修No08
実施日【講義・演習】2025年11月19日(水)・12月4日(木)
申込締切日時2025年10月10日(金) 13時00分
準備中
研修内容
1日目
時間内容
09:00 ~ 09:20 オリエンテーション
09:20 ~ 10:20 地域密着型サービス基準について
10:30 ~ 12:00 地域密着型サービスの取り組みについて
13:00 ~ 14:30 適切なサービス提供のあり方について
<権利擁護およびリスクマネジメント>
14:30 ~ 14:40 事務連絡
2日目
時間内容
09:55 ~ 10:00 事務連絡
10:00 ~ 11:30 介護従事者に対する労務管理について
12:30 ~ 14:00 適切なサービス提供のあり方について
<地域との連携>
14:10 ~ 16:40 適切なサービス提供のあり方について
<サービスの質の向上>
16:40 ~ 16:50 事務連絡
Copyright © 神戸市社会福祉協議会 All Rights Reserved.
Powered by よりそいPLUS