
法定研修 | 詳細 |
JH1 令和7年度 重度訪問介護従業者養成研修【 基礎・追加課程 】
資格を取得・更新したい
会場開催
基礎・追加課程
日程令和7年8月7日(木)~ 9月12日(金)期間中4日間 JH1
受付終了
|
テーマ別研修 | 詳細 |
A08「高齢者に多い疾患と薬の基礎知識」
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年9月2日 A08
受付終了
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A21 支援の限界と可能性を見極めるために~利用者のストレングスとエンパワーメント~
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年9月6日(土)13:30~16:30 A21
受付終了
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 ※入力フォーム送信後、すぐに受付完了メールが届かない場合はアドレスの入力ミスの可能性があります。 その場合は、再度初めからご入力ください。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A37 人材を定着させるための組織・チームのマネジメントスキル ~その言動で組織 は決まる!~
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年9月9日(火) 13:30 ~ 16:30 A37
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A29「職場における心理的安全性とハラスメントの関係 職場環境を見直しハラスメント対策」
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年9月10日 A29
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A23 人生の最終段階 ACPへの理解を深め意思決定支援を実践するために
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年9月11日(木)13:30~16:30 A23
受付終了
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 ※入力フォーム送信後、すぐに受付完了メールが届きます。 届かない場合、アドレス入力ミスの可能性があります。ご注意ください。 |
法定研修 | 詳細 |
NK3 第3回川崎市認知症介護基礎研修
資格を取得・更新したい
会場開催
日程令和7年9月12日(金)9時~16時30分 NK3
受付終了
※令和6年度から、無資格で就労されている介護職員は、本研修の受講が義務化されました。 本研修を受講し、修了すると修了証書(川崎市長名)が交付されます。 |
法定研修 | 詳細 |
NK3-2 第3回川崎市認知症介護基礎研修(学生受付)
資格を取得・更新したい
会場開催
日程令和7年9月12日(金)9時~16時30分 NK3
受付終了
※令和6年度から、無資格で就労されている介護職員は、本研修の受講が義務化されました。 本研修を受講し、修了すると修了証書(川崎市長名)が交付されます。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
認知症介護対応力向上研修 認知症介護の基礎知識 ~クスリに頼らないBPSD改善のポイント~
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年9月17日(水)14:00~16:30 A39
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 |
法定研修 | 詳細 |
KK3 川崎市強度行動障害支援力向上研修(第3回4回 基礎研修)
資格を取得・更新したい
会場開催
日程第3回基礎研修 令和7年9月18日(木)19日(金) 第4回基礎研修 10月18日(土)25日(土) KK3
受付終了
|
法定研修 | 詳細 |
NJ2 第42期 川崎市認知症介護実践者研修
資格を取得・更新したい
会場開催
日程令和7年 9月25日、10月2日、9日、16日、11月13日の5日間+職場内実習 NJ2
受付終了
【申込にあたっての諸注意】 ・申込みにあたっては、窓口となる法人の担当者がお申込みください。また、別途「受講推薦書」を当センターまでお送りください。 ・「受講推薦書」は当センターホームページからダウンロードできます。 (URL:https://www.kensyu-c.jp) ・研修内容、日程及び申込締切日をご確認の上お申し込みください。 ・本研修では、業務で関わっているご利用者を対象とした実習を行います。法人とご利用者の間で合意が成されているか必ずご確認ください。 |
法定研修 | 詳細 |
DE2 同行援護従業者養成研修【 一般課程② 】
資格を取得・更新したい
会場開催
一般課程②
日程令和7年9月26日(金)・30日(火)・10月10日(金)・17日(金)・24日(金) DE2
受付終了
|
法定研修 | 詳細 |
SK2 第2回 新人・新任介護職員向け実践研修「これで安心! まるわかり介護基礎研修」
資格を取得・更新したい
会場開催
日程令和7年10月1日(水)~令和7年11月12日(水) SK2
募集中
|
テーマ別研修 | 詳細 |
A06 本人・家族の「障害」 受容の過程 ~5つのプロセスに応じて接する技術~
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年10月1日(水) 13:30 ~ 16:30 A06
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 |
法定研修 | 詳細 |
令和7年度『川崎市相談支援従事者初任者プレ(基盤)研修』・『神奈川県相談支援従事者初任者研修(川崎市)』
資格を取得・更新したい
会場開催
日程令和7年10月1日(水) ~ 令和8年1月30日(金) 募集中
『令和7年度神奈川県相談支援従事者初任者研修(川崎市)』(以下、初任者研修)を受講希望の方は 『令和7年度川崎市相談支援従事者初任者プレ(基盤)研修』(以下、初任者プレ研修)の受講が必須となっています。 こちらの研修受付システムより同時に2つの研修にお申込みいただけます。 『施設・事業所で申し込み』より、法人ごとにまとめてお申込み下さい。 ※個人でお申込みされる方は、『個人申込み』よりお申込み下さい。 設問が2重となる箇所があります。ご了承ください。また、事業所等の設問は「なし」とご記入ください。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A20 対人援助職必見!「伝わるって、信頼になる! 『わかりやすい話し方』の技術」
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年10月14日 A20
キャンセル待
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A43 高齢者・障がい者のための“ネットトラブル”防衛術
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年10月21日(火)14:00~16:00 A43
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 ※入力フォーム送信後、すぐに受付完了メールが届かない場合はアドレスの入力ミスの可能性があります。 その場合は、再度初めからご入力ください。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A30 新入社員(Z世代)の特徴と働き方 ~多様な価値観の理解から採用活動を考える~
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年10月23日(木) 13:30 ~ 16:30 A30
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A17 お悩み解決!排泄ケア ~排尿トラブル 失禁や排尿困難を理解し、正しくケアする~
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年10月28日(火) 13:30 ~ 16:30 A17
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A36 中堅職員・チームリーダー向け研修~組織でも、職場でも頼れる職員になる~
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年10月29日(水)9:30~16:40 A36
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 ※入力フォーム送信後、すぐに受付完了メールが届かない場合はアドレスの入力ミスの可能性があります。 その場合は、再度初めからご入力ください。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
若年性認知症の理解 原因疾患と支援の考え方~それぞれの課題にあった支援~
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年10月30日(木)14:00~16:00 A08
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 |
法定研修 | 詳細 |
MC1 令和7年度川崎市医療的ケア児等支援者養成研修
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
医療的ケア児等支援者養成研修
日程令和7年11月4日(火) ~ 11月5日(水) 2日間 MC1
準備中
※受講希望者が定員の上回った場合は、川崎市の選考により受講者を決定いたします。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A31 トラブル・報連相に役立つ介護記録の書き方~実践的な紛争予防・対応策~
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年11月6日(木)13:30~16:30 A31
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 ※入力フォーム送信後、すぐに受付完了メールが届かない場合はアドレスの入力ミスの可能性があります。 その場合は、再度初めからご入力ください。 |
法定研修 | 詳細 |
KT1 介護福祉士国家試験直前対策講座
資格を取得・更新したい
会場開催
日程令和7年11月 8日(土)、11月29日(土) KT1
募集中
|
法定研修 | 詳細 |
NK4 第4回川崎市認知症介護基礎研修
資格を取得・更新したい
会場開催
日程令和7年11月12日(水)9時~16時30分 NK4
準備中
※令和6年度から、無資格で就労されている介護職員は、本研修の受講が義務化されました。 本研修を受講し、修了すると修了証書(川崎市長名)が交付されます。 |
法定研修 | 詳細 |
SV1 令和7年度 障害者ケアマネジメント等指導者養成研修「スーパービジョン研修」
資格を取得・更新したい
会場開催
スーパービジョン研修
日程令和7年11月14日(金) 9:30~16:30 SV1
募集中
本研修の対象者は以下のとおりです。 川崎市内に所在する事業所等に勤務しており、下記のいずれかに該当する方 ・相談支援従事者現任研修修了者 ・サービス管理責任者として実践場面での支援経験のある方 ・その他、市が必要と認める者 実施要領をお読みいただき、以下の方法でお申込みください。 1.本システムにて必要事項入力 2.「研修申込書」に必要事項を記入のうえ、総合研修センターまでFAX・メール添付送信または郵送 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A26 福祉職員に求められる看取り期のコミュニケーション ~本人・家族の支援~
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年11月18日(火) 13:30 ~ 16:30 A26
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
高齢知的障害者の支援 知的障害のある人の認知症 ~求められる視点と準備~
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年11月21日(火)13:30~16:30 A07
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 |
法定研修 | 詳細 |
NL1 第20期川崎市認知症介護実践リーダー研修
資格を取得・更新したい
会場開催
日程令和7年11月26日、12月3日、12月10日、12月17日、12月24日、令和8年1月28日 NL1
募集中
【申込にあたっての諸注意】 ・申込にあたっては、窓口となる法人担当者様がお申し込みください。また、別途「受講希望者事前提出書類」を当センターまで郵送にてお送りください。 ・「受講希望者:事前提出書類」は当センターホームページからダウンロードできます。 (URL:https://www.kensyn-c.jp) ・研修内容、日程及び申込締切日をご確認の上お申し込みください。 ・本研修では、業務で関わっているご利用者並びに実習先の介護職員を対象とした実習を行います。法人とご利用者並びに当該職員との間で合意が成されていることをご確認ください。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A45 合理的配慮の提供義務化に伴う改正障害者差別解消法のポイント
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年11月27日(木)14:00~16:30 A45
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 ※入力フォーム送信後、すぐに受付完了メールが届かない場合はアドレスの入力ミスの可能性があります。 その場合は、再度初めからご入力ください。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A33 施設に持ち込まない拡げないための感染対策の基礎知識~市中感染・家庭内感染から考える~
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年12月4日(木)13:30 ~ 16:30 A33
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A16 摂食嚥下障害 食支援の関わり方と拡げ方
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年12月9日(火)13:30~16:30 A16
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 ※入力フォーム送信後、すぐに受付完了メールが届きます。 届かない場合、アドレス入力ミスの可能性があります。ご注意ください。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A27「やりがいと疲弊のバランスのとり方 ~ ストレス対処法、感情コントロールの法則 ~」
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和7年12月11日(木) 13:30 ~ 16:30 A27
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A24 高齢者施設での虐待リスクを構造的に把握する視点~発生予防のために~
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和8年1月15日(木)13:30~16:00 A24
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 ※入力フォーム送信後、すぐに受付完了メールが届かない場合はアドレスの入力ミスの可能性があります。 その場合は、再度初めからご入力ください。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A13 知っておきたいパーキンソン病の基礎知識
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和8年1月17日(土)13:30~16:30 A13
募集中
※先着順のため、締切日前に募集を終了する場合があります。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A18 より安全な入浴のための確認 ~介助のポイント~
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和8年1月20日(火)13:30~16:30 A18
募集中
※入力フォーム送信後、すぐに受付完了メールが届きます。 届かない場合、アドレス入力ミスの可能性があります。ご注意ください。 |
テーマ別研修 | 詳細 |
A42 外出支援技術フォローアップ研修
知識・技術を習得したい(福祉従事者対象)
会場開催
日程令和8年2月3日(火)13:30~16:00 A42
募集中
※入力フォーム送信後、すぐに受付完了メールが届きます。 届かない場合、アドレス入力ミスの可能性があります。ご注意ください。 |
法定研修 | 詳細 |
5PC 令和7年度 支援会議・サービス調整会議実践研修「ミスポジション論に基づく5ピクチャーズの理論と実践」
資格を取得・更新したい
会場開催
5ピクチャーズ研修
日程令和8年2月17日(火) 9:30~16:30 5PC
募集中
本研修の対象者は以下のとおりです。 川崎市内に所在する事業所等に勤務しており、下記のいずれかに該当する方 ・相談支援従事者現任研修修了者 ・サービス管理責任者として実践場面での支援経験のある方 ・その他、市が必要と認める者 実施要領をお読みいただき、以下の方法でお申込みください。 1.本システムにて必要事項入力 2.「研修申込書」に必要事項を記入のうえ、総合研修センターまでFAX・メール添付送信または郵送 |