神奈川県社会福祉協議会 福祉研修センター 研修管理システム
神奈川県社会福祉協議会 福祉研修センター
TEL 045-534-6215
 新規登録
 おしらせ一覧
 各種資料
 アンケート
 視聴テスト動画
 使い方マニュアル
 トップページ
職務別
令和5年度 社会福祉基礎研修(学び直し編)
中堅職員集合型動画配信団体申込のみ
研修目的対人援助職は利用者中心の支援を行うために、知識・技術の習得や自己の支援の振り返りなど、専門性向上にむけ継続した自己研鑽が必要です。また、経験や雇用形態に関わらず一人ひとりが援助のプロであることが求められます。
そこで本研修では、援助関係の原則や意思決定支援等について学び、利用者中心の支援とは何かを改めて考えながら、日頃の支援を振り返る機会とし、利用者中心の支援を継続的に実践していくことを目的に研修を実施いたします。
研修対象者県内の福祉職場で働く職員(現場経験2年以上)で、下記いずれかに該当する方 
①有期雇用職員(契約職員、嘱託職員、非常勤職員、パートタイム職員等)
②福祉未経験で入職した職員(他分野からの転職者等)
研修会場神奈川県社会福祉センター 6階研修室(横浜市神奈川区反町3-17-2)
会場案内図
受講費用【会員施設】4,000円
【会員外施設】5,000円
受講定員42名
その他
お問い合わせ先(福)神奈川県社会福祉協議会
かながわ福祉人材研修センター 
福祉研修センター
                 
〒221-0825 横浜市神奈川区反町3-17―2
TEL 045-534―6215
(月~金 8:30~17:15)
FAX 045-313-0737
E-mail kensyu●knsyk.jp
(●を@に変更して送信してください)
※ メールでお問い合わせの際は、件名に「社会福祉基礎研修(学び直し編)の件」と明記ください。
開催要項
日程
日程
研修No33
実施日【動画配信】令和6年1月23日(火)~ 2月13日(火)
【集合研修】令和6年2月20日(金)9時30分~12時
申込締切日時2024年01月15日(月) 15時00分
会場神奈川県社会福祉センター6階研修室(横浜市神奈川区反町3-17-2)
備考
受付終了
研修内容
1日目
時間内容
【講義動画】約60分
・個別援助における“援助関係の原則”
・対人援助の専門職にもとめられる職業倫理
【レポート】
動画視聴後にレポートに取り組み、2月13日迄に事務局へ提出いただきます。
2日目
時間内容
09:30 ~ 12:00 【集合研修】
・“利用者中心の援助”を考える
・自身の振り返り、実践に向けて
Copyright © 神奈川県社会福祉協議会 福祉研修センター All Rights Reserved.
Powered by よりそいPLUS