神奈川県社会福祉協議会 福祉研修センター 研修管理システム
神奈川県社会福祉協議会 福祉研修センター
TEL 045-534-6215
 新規登録
 おしらせ一覧
 各種資料
 アンケート
 視聴テスト動画
 使い方マニュアル
 トップページ
階層別
令和7年度アサーション研修
初任者中堅職員チームリーダー管理職員集合型団体申込のみ備考自分の考えを誠実に「伝える」技術~アサーティブコミュニケーションを学ぶ
研修目的福祉の職場では、利用者や家族、職員同士など様々な立場の方との関わりが求められます。その中で、自身のふるまいやコミュニケーションの取り方に悩み、受け身な姿勢になってしまったり、あるいは相手を尊重できずに攻撃的な態度になってしまうこともあるのではないでしょうか。
本研修は、自分も相手も尊重した上で、誠実に、対等に自分の要望や意見を相手に伝えるための、「アサーティブ・コミュニケーション」の理論を学び、職場にて実践するための必要な考え方やスキルについて演習を通して習得することを目的に開催いたします。
研修対象者神奈川県内の福祉施設・事業所に従事する職員(※階層・職種は問いません)
研修会場神奈川県社会福祉センター 6階研修室(横浜市神奈川区反町3-17-2)
会場案内図
受講費用通常料金:¥8,000 (本会施設会員料金:¥7,000)
受講定員各30名
その他
お問い合わせ先(福)神奈川県社会福祉協議会
かながわ福祉人材研修センター 
福祉研修センター
                 
〒221-0825 横浜市神奈川区反町3-17―2
TEL 045-534―6215
(月~金 8:30~17:15)
FAX 045-313-0737
E-mail kensyu●knsyk.jp
(●を@に変更して送信してください)
※ メールでお問い合わせの際は、件名に「アサーション研修」と明記ください。
開催要項
日程
日程
Aコース
研修NoR7ー15
実施日1日目:令和7年9月5日(金)13:00~16:00
2日目:令和7年9月12日(金)13:00~16:00
申込締切日時2025年08月04日(月) 17時00分
会場神奈川県社会福祉センター 6階研修室(横浜市神奈川区反町3-17-2)
備考
申込み
日程
Bコース
研修NoR7ー15
実施日1日目:令和7年11月7日(金)13:00~16:00
2日目:令和7年11月14日(金)13:00~16:00
申込締切日時2025年10月06日(月) 17時00分
会場神奈川県社会福祉センター 6階研修室(横浜市神奈川区反町3-17-2)
備考
申込み
研修内容
1日目
時間内容
13:00 ~ 16:00 〔講義・セルフチェック〕
・アサーションとは何か
・自分自身のコミュニケーションスタイルを振り返る
・非合理な信念(Irrational Belief)をチェックする
・職場等でコミュニケーションにおいて、困っている/課題に感じている事例の共有
2日目
時間内容
13:00 ~ 16:00 〔実践とロールプレイ〕
・DESC法を身につける
・事例を使ったロールプレイ演習
 ▸実際、職場等で困っている/課題に感じている場面の再現
・振り返りとまとめ
Copyright © 神奈川県社会福祉協議会 福祉研修センター All Rights Reserved.
Powered by よりそいPLUS