
苦情解決 |
令和5年度福祉サービス苦情解決研修会(中級編)
分野共通長寿社会推進部福祉サービス運営適正化委員会備考【講師提供資料を掲載しました】
|
研修の目的 | 本研修会は,利用者本位のより良い福祉サービスを提供するため,苦情対応の基本や苦情解決の意義について認識を深めるとともに,演習を通して苦情発生の原因分析や解決に必要なコミュニケーション力などの適切な対応方法を習得することを目的に開催いたします。 |
---|---|
受講対象 | 福祉サービス事業所等に従事する職員(苦情解決責任者,苦情受付担当者等) 関係機関・団体に従事する職員 ※ただし,各事業所2名以内とします |
研修方式及び会場 | オンライン(Zoom)と会場参加(集合)を併用したハイブリッド形式 (1)「Zoom」を使用したオンラインでの研修 または (2)会場参加による集合研修(鹿児島県社会福祉センター別館:鹿児島市鴨池新町1番7号) |
会場案内図 | |
受講費用 | 4,000円 ※支払方法は受講決定時にお知らせします。 |
受講定員 | 定 員 140名 (会場参加は40名まで) ※会場定員を上回った場合は,オンラインでの参加や次年度以降の受講を案内することがあります。 |
注意事項・その他 | |
お問い合わせ先 | 社会福祉法人 鹿児島県社会福祉協議会 長寿社会推進部(担当:鶴田,今和泉) 〒890-8517 鹿児島市鴨池新町1-7 県社会福祉センター5階 直通TEL:099-286-2200 代表TEL:099-257-3855 ※↓実施要綱の内容を必ず確認してください。↓ |
開催要項 |
日程 | ||||||||||||||
日程 |
|
---|
研修内容 | |||||||||
1日目 |
|
---|