鹿児島県社会福祉協議会研修管理システム
社会福祉法人 鹿児島県社会福祉協議会
 新規登録
 おしらせ一覧
 福祉人材・研修センターの研修のご案内
 アンケート
 視聴テスト動画
 使い方マニュアル
 トップページ
障害福祉
令和5年度 鹿児島県サービス管理責任者実践研修
障害資格取得・更新福祉人材・研修センター備考【申込期間:令和5年8月22日(火)8:30~9月12日(火)17:00】
※「児童発達支援管理責任者実践研修」の申込みはこちらではありません。
※令和5年6月30日の告示改正により,一定の要件を満たす場合のみ,実務経験特例として,基礎研修修了後の実務が「2年以上」から「6カ月以上」に短縮されます。要件等の詳細については,以下URL及び開催要項欄に掲載している「1_R5サビ管・児発管実践研修開催要領等」「5_告示改正関係資料(国資料)」を必ずご確認ください。
【サービス管理責任者等実践研修の実務経験特例に必要な届出について(鹿児島県HP)】
 https://www.pref.kagoshima.jp/ae07/jiritsu/jissennkennsyu.html
研修の目的基礎研修修了後,一定の実務経験要件を満たした上で,サービス管理責任者の資格を取得するための研修です。
受講対象受講申込は事業所登録からに限ります。(個人登録からの申込みは受け付けません。)
研修方式及び会場(1)講義:eラーニングによる動画視聴
(2)演習:Web会議システム「Zoom」
会場案内図
受講費用24,000円
受講定員240名(実践-1:120名/実践-2:120名)
注意事項・その他(1)ご自身の受講コースについては,開催要領に掲載している「研修受講コース確認用フローチャート」でご確認ください。(個別のお問い合わせにはお応えしかねます。)
  【2年コース】基礎研修修了後,相談・直接支援の実務経験を今年度末までに2年以上満たす方
  【6カ月コース】基礎研修修了後,一定条件を満たした上で個別支援計画作成の一連の業務を6カ月以上行っている方
(2)「研修管理システムでの申込み」と「必要書類の提出」の両方が期限内に揃わないと受け付けません。詳細については,下記開催要項欄に掲載している「1_R5サビ管・児発管実践研修開催要領等」を必ずご確認ください。
お問い合わせ先〒890-8517 鹿児島市鴨池新町1-7
鹿児島県社会福祉協議会 福祉人材・研修センター
Tel:099-256-6767 Fax:099-250-9363
開催要項
日程
日程
R5サビ管実践研修(実践-1)
研修NoR5-サビ-実践1
実施日(1)講義(動画視聴期間)
  令和5年11月1日(水)~8日(水)
(2)演習(2日間)
  実践-1:令和5年12月21日(木)~22日(金)
申込締切日時2023年09月12日(火) 17時00分
会場(1)講義 eラーニングによる動画視聴
(2)演習 Web会議システム「Zoom」
備考
受付終了
日程
R5サビ管実践研修(実践-2)
研修NoR5-サビ-実践2
実施日(1)講義(動画視聴期間)
  令和5年11月1日(水)~8日(水)
(2)演習(2日間)
  実践-2:令和6年1月15日(月)~16日(火)
申込締切日時2023年09月12日(火) 17時00分
会場(1)講義 eラーニングによる動画視聴
(2)演習 Web会議システム「Zoom」
備考
受付終了
Copyright © 鹿児島県社会福祉協議会 All Rights Reserved.
Powered by よりそいPLUS