鹿児島県社会福祉協議会研修管理システム
社会福祉法人 鹿児島県社会福祉協議会
 新規登録
 おしらせ一覧
 福祉人材・研修センターの研修のご案内
 アンケート
 視聴テスト動画
 使い方マニュアル
 トップページ
階層別
令和5年度社会福祉施設等監督職員研修
分野共通高齢障害児童社協福祉人材・研修センター備考Zoom研修
研修の目的社会福祉施設等の監督職員としての自覚を高め,専門性と指導性の確立を図るとともに業務管理や職員の指導育成に関する知識・技術・態度を修得し,併せて個々の職員及び組織の力を引き出し,所管業務を主導的に推進する職務遂行能力の向上を図る。
受講対象社会福祉施設・市町村社会福祉協議会に勤務する指導的立場にある職員で全課程を受講可能な方
研修方式及び会場「Zoom」を使用したオンライン研修
 ※参加にあたりご準備いただくもの
 (1)パソコン及びインターネット環境
 (2)受講に適した静かな環境(部屋)※同じ室内において,複数台のパソコンで受講
   される際は,ハウリングにご注意ください。
 (3)ヘッドセット(マイクとイヤホン)※PC内蔵のものでも可能
 (4)Webカメラ※PC内蔵のものでも可能
会場案内図
受講費用鹿児島市外の事業所…3,000円
鹿児島市内の事業所…5,000円
※ 支払方法は受講決定時に別途通知いたします。
なお,受講決定通知後,納入いただきました受講料については,災害等で受
講できない場合を除き,返金いたしません。
受講定員50人
注意事項・その他(1) 欠席,遅刻,早退等により受講時間数を満たさない場合は,修了証書を発行でき
   ません。また,研修に関係のない行為等を行っている場合は,修了証書の発行を行
わないこともありますので,予めご了承ください。
(2) 必ずビデオで顔が映り,音声で発言ができる状態での参加となります。
(3) 1端末につき1名参加することができます。1つの端末で複数の受講は不可で
す。
お問い合わせ先〒890-8517 鹿児島市鴨池新町1-7
鹿児島県社会福祉協議会 福祉人材・研修センター   担当:山口
Tel:099-256-6767   E-mail:jinzai2@kaken-shakyo.jp
開催要項
日程
日程
研修NoR5-階層3
実施日令和5年12月18日(月)~令和5年12月19日(火)
申込締切日時2023年11月10日(金) 17時00分
会場Zoom
備考
受付終了
研修内容
1日目
時間内容
08:30 ~ 08:50 Zoom入室時間
08:50 ~ 09:00 オリエンテーション
09:00 ~ 10:00 「継続的な感染症対策」
講師:株式会社Lamp 社
代表取締役社長 産業保健師 上野 多吉子氏
10:10 ~ 16:10 「人材育成のためのスーパービジョン」
講師:NPO法人福祉相談センターかけはし
代表 前山 聡宏 氏
2日目
時間内容
08:40 ~ 09:00 Zoom入室時間
09:00 ~ 16:00 「監督職員の役割について」
 講師:A-cube株式会社
       代表取締役社長 大坪 潤次 氏
Copyright © 鹿児島県社会福祉協議会 All Rights Reserved.
Powered by よりそいPLUS