
介護講座・研修 |
令和7年度 県民向け研修/やさしい介護教室E
分野共通高齢介護実習・普及センター
|
研修の目的 | 家庭で介護をされる家族や介護に関心のある県民の方々を対象に,介護の初歩的な知識と簡単な技術の習得を学ぶことにより,在宅介護の取り組みを支援し,地域における介護人材の育成確保を図る。 |
---|---|
受講対象 | 高齢者介護に関わる方や将来の介護に備えたい方など(一般県民向け) |
研修方式及び会場 | 集合形式 鹿児島県介護実習・普及センター カクイックス交流センター 研修室 |
会場案内図 | |
受講費用 | ※無料 |
受講定員 | 30名 |
注意事項・その他 | 本年度の当センター主催の介護講座・研修につきましては,参加者の多くが高齢者等重症化リスクの高い方が多く入所する介護施設や事業所等の従事者であるということから,基本的な感染対策についてできる限り取り組んだ上で,実施して参りたいと考えております。 皆様方には,マスクの着用や手指消毒等に,ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ※諸事情により,講座や研修が延期・中止となる場合もあります。その際は,電話等で連絡いたしますので,予めご了承くださいますようお願いいたします。 (勤務先から申し込まれた方は,研修ご担当者との情報連携をよろしくお願いいたします) |
お問い合わせ先 | 〒892-0816 鹿児島市山下町14-50 カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター) 鹿児島県社会福祉協議会 介護実習・普及センター (担当:山下) ℡:099-221-6615・6616 Fax:099-239-0384 E-mail:kaigo2-kakenshakyo@po5.synapse.ne.jp |
開催要項 |
日程 | ||||||||||||||
日程 |
| |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日程 |
|
研修内容 | |||||
1日目 |
|
---|