
集合 |
令和7年度 児童福祉司・児童相談員研修
社会福祉一般
|
研修目的 | 複雑、多様化する児童の問題に対応する児童相談所職員の体制を強化するため、周囲を効果的にサポート出来るようなリーダーとなる職員を養成することを目的とします。 |
---|---|
研修対象者 | 県および市において、児童福祉司・児童相談員として勤務する職員、および虐待対応協力員など、児童福祉司の職務を補佐する立場にある職員(リーダーまたはそれに準ずる者)。または、県・市町村の福祉関係課に所属する職員。 |
研修会場 | 集合型研修:千葉県千葉市中央区千葉港4番5号 千葉県社会福祉センター2階研修室AB |
会場案内図 | |
受講費用 | 徴収いたしません |
受講定員 | 各コース50名 |
その他 | 定員を超過した場合には、コースの人数調整をお願いする可能性がございます。 その際は、コースAの開催日の3日前までに、事務局より御連絡を差し上げます。 |
お問い合わせ先 | 社会福祉法人千葉県社会福祉協議会 社会福祉研修センター【担当:山宮】 〒260-8508 千葉市中央区千葉港4-5 千葉県社会福祉センター5階 TEL:043-241-5120/FAX:043-241-5121/E-Mail:kensyu@chibakenshakyo.com |
開催要項 |
日程 | ||||||||||||||
日程 |
| |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日程 |
|
研修内容 | |||||||||||||
1日目 |
|
---|