千葉県社会福祉協議会研修管理システム
社会福祉研修センター
TEL:043-241-5120
 新規登録
 おしらせ一覧
 視聴テスト動画
 使い方マニュアル
 トップページ
オンライン(動画配信)
【動画配信】新人職員のためのマナー・接遇研修
高齢者障害者障害児児童社会福祉法人その他備考オンラインによる動画配信
(申込事業所内においては、配信期間内での複数回の視聴および途中からの視聴が可能です。)
研修目的新人職員として職場に向かう姿勢づくりと組織の一員として対内外に向けたマナーと接遇を学びます。これからの時代に必要な社会人として、福祉職だからこそ身に付けておきたいプロとしての振る舞い方の習得を目指します。
研修対象者・社会福祉施設に勤務する介護職員、相談員等(入職し概ね2年以内の方)
・本研修テーマに関心のある方
受講費用一事業所につき 10,000円【テキスト代含む】(税抜き額:9,091円・消費税額:909円)
※4月1日から14日までに指定口座にお振込みください。振込口座については、ページ下部の「開催要項」を確認してください。
受講定員60件
事業所ごとの申込になります。申込時は代表の方1名のみの氏名を入力してください。
その他・入金確認後、テキスト「介護職のためのマナー・接遇入門」を事業所あてに送付します。
・申込みをした事業所内に限り、配信期間内は複数回、複数人での視聴が可能です。
・配信はZoomにて行います。パソコン(LAN接続推奨)を利用したインターネットへの接続環境をご準備ください。
・研修資料データ及びアンケート様式は、マイページ画面よりダウンロードしてください。
・本研修の録画・録音・撮影、および資料の二次利用、SNS等への投稿は固くお断りいたします。
・受講費用振込後は、講義配信にあたっての受講者側のトラブル(環境未整備等)も含め、返金はいたしかねますので、ご留意ください。
お問い合わせ先千葉県社会福祉協議会 社会福祉研修センター
〒260-8508 千葉市中央区千葉港4-5 社会福祉センター5階
TEL:043-241-5120
FAX:043-241-5121
担当:滝澤
開催要項
日程
日程
研修No07
申込締切日時2025年04月10日(木) 17時00分
視聴期間2025年4月18日(金)10:00~5月13日(火)17:00
 
受付終了
動画内容
動画1
令和7年度 新人職員のためのマナー・接遇研修
講義(約55分)
「介護におけるマナー・接遇とは」
 ・外見、身だしなみ
 ・あいさつ
 ・表情 ・姿勢

研修講師:株式会社さくらコミュニケーションズ 代表取締役  古川 智子 氏
動画2
令和7年度 新人職員のためのマナー・接遇研修
講義(約60分)
「押さえておきたいマナー・接遇の基本」
 ・声  ・言葉遣い
 ・話し方 ・聞き方
 ・報告、連絡、相談

研修講師:株式会社さくらコミュニケーションズ 代表取締役  古川 智子 氏
動画3
令和7年度 新人職員のためのマナー・接遇研修
講義(約60分)
「押さえておきたいマナー接遇の基本」
 ・職場の情報共有 ・謝罪
 ・面会、来客時 ・訪問時
 ・電話対応 ・文章

研修講師:株式会社さくらコミュニケーションズ 代表取締役  古川 智子 氏
Copyright © 千葉県社会福祉協議会 All Rights Reserved.
Powered by よりそいPLUS