研修の申込み|詳細内容
集合 |
【集合型研修】社協職員ネットワークづくり研修 社協職員に求められる「つながる力」・「つなげる力」 ~日常業務におけるネットワーキングを考える~
高齢者障害者障害児児童社会福祉法人その他備考対面による集合型研修
|
研修目的 | いま、社協の仕事では、地域の多様な人や組織との連携・協働が求められる場面が増えています。そうした連携・協働にむけ、社協職員には、地域住民や福祉団体、専門機関等の様々な主体との間に、協力しあえる関係性をつくる力が求められます。自分自身が地域の関係者と「つながる」と同時に、関係者同士を「つなげる」力を向上させるためには、日々の業務の中でいかに「ネットワークづくり」を意識できるかが重要です。 この研修では、社協業務に不可欠な「ネットワークづくり」について、その基本的な考え方を学ぶとともに、日常業務のなかでできる、具体的なコツや工夫について習得することを目的に開催します。 |
---|---|
研修対象者 | 千葉県内の社会福祉協議会職員(入職後概ね15年以内の職員を対象とします) ※15年以上の職員の方も受講可能です。 |
研修会場 | 千葉県社会福祉センター2階研修室(千葉県千葉市中央区千葉港4番5号) |
会場案内図 | |
受講費用 | 3,000円(お一人様・税込み) ※おつりの無いようにご準備いただき、当日受付にてお納めください。 |
受講定員 | 50名 |
その他 | ・当日、発熱や風邪のような症状がある等体調不良の場合には参加をご遠慮ください。 ・適宜換気を行います。調節できる服装でご参加ください。 ・筆記用具は各自でご用意ください。 ・当センターには駐車場がありませんので、自動車で来所の際は近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
お問い合わせ先 | 千葉県社会福祉協議会 社会福祉研修センター 〒260-8508 千葉市中央区千葉港4-5 社会福祉センター5階 TEL:043-241-5120 FAX:043-241-5121 担当:今井 |
開催要項 |
日程 | ||||||||||
日程 |
|
---|
研修内容 | |||||||||
1日目 |
|
---|