千葉県社会福祉協議会研修管理システム
社会福祉研修センター
TEL:043-241-5120
 新規登録
 おしらせ一覧
 視聴テスト動画
 使い方マニュアル
 トップページ
オンライン(ライブ配信)
【ライブ配信】介護記録の書き方研修~伝わる・活かせる 専門職としての記録力~
高齢者障害者社会福祉法人その他備考Zoomミーテイングによるライブ配信研修
研修目的介護記録は、その目的や作成する意味を理解していないと、記入するポイントもわからず、時間がかかり負担に感じてしまう業務です。
本研修では、介護記録を書くことの目的を理解し、記録をわかりやすく簡潔にまとめる ポイントや活用方法を学び、「何を書けばいいのかわからない」からの脱却を目指します。
研修対象者・高齢者施設に従事する介護職員、看護職員等
・本研修テーマに深く興味関心のある方
研修会場Zoomミーテイングによるライブ配信研修
パソコン(LAN接続推奨)を利用したインターネットへの接続環境、研修受講に集中できる環境の整備にご協力ください。
会場案内図
受講費用1アカウントにつき 5,000円(税抜き額:4,546円 消費税額:454円) 
11月27日(木)までに、指定口座にお振込みください。
振込口座等の詳細については、ページ下部の「開催要項」をご確認ください。
受講定員50アカウント
 グループワークを行いますので、1アカウントにつき1~2名の参加でお願いいたします。
その他【研修受講までの流れ】
①研修管理システムから研修受講の申込み
②受講料のお振込み
③ご入金確認後、配信アドレス(URL)をご登録のメールに通知
※12月1日(月)13:00までにメールが届かない場合は、ご連絡ください
④研修当日Zoomによる受講
⑤アンケート回答

【研修受講上の注意事項】
・配信はZoomにて行います。パソコン(LAN接続推奨)を利用したインターネットへの接続環境をご準備ください。
・Zoom入室時は、「名前(表示名)」を「申込事業所名・苗字」にしてください。
・同室で複数台のパソコンを接続される場合は、ヘッドセットを使用し、他者の音声と重ならないようにしてください。
・講義資料(レジュメ)データ及びアンケート様式は、視聴用のIDとパスワードをお送りする際に併せてお送りします。
・本研修の録画・録音・撮影(スクリーンショットを含む)、及び資料の二次利用、SNS等への投稿は固くお断りいたします。
お問い合わせ先社会福祉法人千葉県社会福祉協議会 社会福祉研修センター
TEL:043-241-5120 / FAX:043-241-5121
E-mail:kensyu@chibakenshakyo.com
担当:滝澤
開催要項
日程
日程
研修No25
実施日2025年12月3日(水)13:30~16:30
申込締切日時2025年11月25日(火) 00時00分
申込み
研修内容
1日目
時間内容
13:00 ~ 13:25 【入室・受付】
 Zoom表示名を「申込事業所名・苗字」に変更してください。
13:25 ~ 13:30 【オリエンテーション】
 マイクはミュート、ビデオはオンにしてご参加ください。
13:30 ~ 16:30 【講義・演習】
・介護記録の意義と目的
・書き方の基本
・記録に必要な観察力
・5W1Hリストの作成と活用

※小休憩を含みます。

講師:株式会社ベストウェイ 代表取締役社長
ベストウェイケアアカデミー(介護福祉士実務者養成施設) 学校長 馬淵 敦士 氏
Copyright © 千葉県社会福祉協議会 All Rights Reserved.
Powered by よりそいPLUS