
集合 |
【集合型研修】家族・関係機関連携を築くファシリテーション研修 ~高齢・障害施設 調整役向け~
高齢者障害者社会福祉法人備考集合型研修
|
研修目的 | 高齢・障害施設の現場では、人員不足の中で利用者や家族、関係機関と丁寧に向き合うことが難しい状況が続いています。調整役が担う役割には、会議や面談の進行に加えて、本人・家族・関係機関などと一人ひとり個別に話を伺い、それを整理して別の立場に伝え、再度調整を重ねていくといったやり取りの積み重ねが含まれます。こうした一連のプロセスが、負担や調整の困難を生み出している場合があります。 本研修では、調整役として必要となる 「聴き取り」「意図の整理」「相手への伝え返し」 といった実践的なファシリテーションの考え方や技法を学びます。加えて、小グループや会議体を円滑に進める方法にも触れながら、信頼に基づく連携を築いていく力を高め、ご利用者が安心してサービスを受けられる環境づくりにつなげていくことをねらいとしています。 |
---|---|
研修対象者 | 本人・家族・関係機関との間で、支援方針や情報をつなぐ役割を担う方 (例:介護支援専門員、相談支援専門員、施設職員、地域包括支援センター職員、就労支援スタッフ 等) |
研修会場 | 千葉県社会福祉センター3階 大会議室 |
会場案内図 | |
受講費用 | お一人につき6,000円(税抜き額:5,455円 消費税額:545円) おつりの無いようにご準備いただき、当日受付にてお納めください。 領収書を発行いたします。宛名については、申込時にシステムより入力してください。 |
受講定員 | 50名 |
その他 | ・筆記用具、昼食は各自ご持参ください。 ・当日、発熱や風邪のような症状がある等体調不良の場合には、参加をご遠慮ください。 ・研修会場では適宜換気を行います。調節できる服装でご参加ください。 ・お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
お問い合わせ先 | 千葉県社会福祉協議会 社会福祉研修センター 〒260-8508 千葉市中央区千葉港4-5 社会福祉センター5階 TEL:043-241-5120 FAX:043-241-5121 担当:山宮 |
開催要項 |
日程 | ||||||||||
日程 |
|
---|
研修内容 | |||||||||
1日目 |
|
---|