千葉県社会福祉協議会研修管理システム
社会福祉研修センター
TEL:043-241-5120
 新規登録
 おしらせ一覧
 視聴テスト動画
 使い方マニュアル
 トップページ
集合
【集合型研修】介護職・ケアマネのための医学知識研修
高齢者社会福祉法人その他備考対面による集合型研修
研修目的介護職、相談員、ケアマネジャーとして実務に必要な医学知識を習得し、高齢者に多い病気の症状や特徴、薬の種類や副作用等を理解し、医療職への上手な伝え方のコツを学びます。
研修対象者・高齢者施設に従事する介護職員、相談員、ケアマネジャー等
(希望者には受講証明書を発行いたしますので、申込時の設問にご入力ください)
・本研修テーマに関心のある方
研修会場千葉県社会福祉センター2階研修室(千葉県千葉市中央区千葉港4番5号)
会場案内図
受講費用お一人につき7,000円<テキスト代込み>(税抜き額:6,364円・消費税額:636円)  
おつりの無いようにご準備いただき、当日受付にてお納めください。
領収書を発行いたします。領収書の宛名については、研修申し込み時の設問よりご入力ください。
受講定員50名
その他・当日、発熱や風邪のような症状がある等体調不良の場合には参加をご遠慮ください。
・適宜換気を行います。調節できる服装でご参加ください。
・昼食および筆記用具は各自ご用意ください。
・当センターには駐車場がありませんので、自動車で来所の際は近隣の有料駐車場をご利用ください。
お問い合わせ先千葉県社会福祉協議会 社会福祉研修センター
〒260-8508 千葉市中央区千葉港4-5 千葉県社会福祉センター5階
TEL:043-241-5120
FAX:043-241-5121
担当:滝澤
開催要項
日程
日程
研修No21
実施日2025年9月22日(月)10:00~16:00
申込締切日時2025年09月16日(火) 17時00分
準備中
研修内容
1日目
時間内容
09:30 ~ 09:55 受付
 受講料(7,000円)をお納めください。領収書を発行いたします。宛先はお申込時の設問にご入力ください。
09:55 ~ 10:00 オリエンテーション
10:00 ~ 16:00 【講義・演習】
・加齢による身体の変化と特徴
・バイタルサインの重要性
・おさえておきたい高齢者の病気
・くすりの注意点
・看取りでのポイント

   ※昼食休憩、小休憩の時間を含みます

講師著書『ケアマネ・介護職のための医学知識ガイド』中央法規出版 をテキストとして使用します。

研修講師
日本社会事業大学大学院 福祉マネジメント研究科  教授
つるかめ診療所  副所長                鶴岡 浩樹 氏                                  
Copyright © 千葉県社会福祉協議会 All Rights Reserved.
Powered by よりそいPLUS